歯医者さんでロイテリ菌を取り戻そう!
2022-02-16
注目オススメ
歯周病はお口の病気だと思っていませんか?
日本人の成人の約80%が歯周病にかかっているといわれています
歯周病は、心疾患・脳卒中・肺炎糖尿病・骨粗しょう症・低体重児等の全身疾患と深い関係があることがごく最近の研究で確認されています。歯周病による微小炎症が慢性的に毛細血管を通して体に様々なダメージを与え、全身疾患のリスクを高めているのです
口腔環境を改善するために…
毎日の歯みがきや歯科医院でのケアに加えて、原因菌への対策が必要です
【歯周病対策に欠かせない3つのケア】
食後の歯みがきは、歯垢のたまらない口内環境づくりの基本です
定期的に口内を検査し、歯みがきでは取りきれない歯垢や歯石を除去しましょう
歯周病菌やむし歯菌の繁殖を抑制する善玉菌「ロイテリ菌」によって口内の菌質をコントロールしましょう
ロイテリ菌について
ロイテリ菌で愛犬の健康も守ろう♡
歯みがきの苦手なワンちゃんにも、毎日5滴与えるだけ
などに効果的です
ご興味のある方は、お気軽にスタッフまでお尋ねください
RSS(別ウィンドウで開きます) |